アクセサリーsimplism iPad用ペーパーフィールフィルムを試す iPad用の新しいフィルムを買ってきました。紙のような描き心地の、ペーパーフィールのフィルムです。まるで紙に描くような摩擦フィルムの表面がザラッとしており、Apple Pencilを利用した時に紙に直接描いているような摩擦が得られるようにな... 2018.11.21アクセサリー
How ToHTC Uシリーズでデレステの音がずれるやつについて 雑なタイトルだなおい。HTC U11(U11 life)やU12+においてデレステのタップ音ありのプレイでは、譜面が酷くズレていく現象について。いや、まぁ、既に解決策は出ていて「U Sonicアプリを無効化して再起動するだけでOK」なんだけ... 2018.11.14How ToPC・スマホその他アクセサリーアプリ
PC・スマホUnihertz Atom届いた! やっとだよ。周りがMac miniやiPad Proでワイワイしてるなか、遂に届きました。待ちくたびれたのでレビューは簡単にします。_( _´’ω’)_超小型のタフネススマホえー、小さくて防水防塵で指紋認証使えるぐらいの情報のみで、ノリでK... 2018.10.31PC・スマホアクセサリー
アクセサリーPixel USB-C イヤホン / earbuds簡易レビュー GoogleストアでPixel用のUSB-C イヤホン「earbuds」を購入しました。去年出ていた高級なアレではないです。Pixelシリーズでの利用を推奨されていますが、DAC搭載のイヤホンとなりますので、USB Type-C搭載のスマー... 2018.10.29アクセサリー
PC・スマホUnihertz Atom届いた? ――いいえ、まだです。10月の初めブロガーのAさん「Atom届いたのでレビュー書きました!」フォロワーのBさん「Atom届いた!」僕「Atomまだ届かない定期」一体どういうことだろう、2週間ぐらい経ったが未だに届く気配がない。もちろん記入漏... 2018.10.27PC・スマホアクセサリー
How ToAmazon Fire TVでSteam Linkを試す インターネットコンテンツをテレビで楽しもう第3世代Amazon Fire TVは4K HDR 60Hzに対応。テレビに繋いで、Wi-Fiに接続するだけで大画面でコンテンツを楽しめます。dアニメとか気楽にテレビで楽しめたらいいなってことで、う... 2018.08.24How Toアクセサリーアプリ
その他GTX1070を買いました 結構前にNTT-Xのナイトセールで、GTX1070を購入しました。税込み39,800円。MSIのARMOR 8G OCってやつですね。デフォルトでは60℃超えるまでファンが回らない設定のようですが、とりあえず常時回してます。おうちがVR R... 2018.08.21その他アクセサリー
アクセサリー12.5時間の長時間バッテリー、Anker SoundBuds Curve バッテリーの持ちがいいaptX対応Bluetoothイヤホンを教えてもらいましたので、ついうっかり購入してしまいました。あーーー。音はよくあるBluetoothイヤホン、バッテリーの持ちが最大の魅力これまでに何台かBluetoothのイヤホ... 2018.05.07アクセサリー
PC・スマホApple Pencilに対応した新しいiPadはお絵描きにも使えるのか Apple Pencil対応の新しいiPad登場。第6世代iPad = 第5世代iPad + A10 Fusion + Apple Pencil皆さんは去年2017年の3月に発表された、第5世代iPadを覚えているでしょうか。iPad Ai... 2018.04.04PC・スマホアクセサリー
アクセサリー重低音が強く響く、Jayfi JEB-101イヤホン デュアルドライバー搭載のJayfi D2に引き続き、低音重視のイヤホン「JEB-101」です。「JA40」と比較するとお値段は張りますが、その分の付加価値があると感じられるイヤホンだと私は思います。重低音のイヤホン低音の得意なJayfiのカ... 2018.01.11アクセサリー
アクセサリーデュアルドライバー搭載イヤホン、Jayfi D2 低音サウンドが得意なJayfiのカナル型イヤホン、「Jayfi D2」を購入しました。Amazonのセール価格で1,999円(2018年1月3日現在)という非常に手を出しやすい価格のイヤホンですが、同価格帯のイヤホンとの大きな違いはデュアル... 2018.01.03アクセサリー
その他おうちのルーターをWN-AX1167GRに替えたお話 事の発端ここのところルーターが不安定で、突如として接続が切れて復帰しなくなるトラブルが度々起こっていました。NTTの終端装置も何年も使っているので、そちらもそろそろ取り替えていただかないといけないかなぁと思っていた矢先の事。ルーターがハング... 2017.08.14その他アクセサリー