※2015年12月14日現在アップデートは中断されており、問題の修正後に再配信されるとのことなので暫く待ちましょう。
2015年12月9日、台湾版となるHTC One (M8) M8xにAndroid 6.0のアップデートが配信されました。アップデートのサイズは1.18GB、所要時間は約60分です。
Android 6.0の新機能としては、アプリのパーミッションを任意に設定できることや、ホームボタンを押し続けることで画面に表示されているコンテンツに基づいた関連情報が表示されるNow on Tap、バッテリーの最適化などがあります。セキュリティアップデートも含まれるので、特別な理由がない限り是非アップデートをしたいですね。
ソフトウェア番号は6.12.709.4、HTC Senseバージョンは7.0となります。
大きな変更点
HTC バックアップが復元のみに
Android 6.0 Marshmallow搭載のHTCデバイスでは、今までに保存したバックアップを復元することしか出来なくなりました。従って、データのバックアップはGoogleのサービスを利用することになります。
通知領域などのUIに変更あり
通知の一括消去ボタンが純正のAndroid準拠になりました。クリアボタンは通知の一番下に表示されます。また、時計やキャリア名、設定ボタンの配置が変わり、トグルスイッチの位置が画面の下側に寄るようになりました。
フォントはマルベリから源ノ角ゴシックへ。※以下のスクリーンショット以外はフリップフォント(Ohruri SB)を用いています。
音量設定も標準のものとほぼ同一のものになっています。
アニメーションがスムーズに
アニメーションがスムーズに遷移するものになっています。以下、動作のキャプチャーになります。
Now on Tapを試してみる
折角なのでこちらも試してみました。ホームボタン長押しで実行することが出来ますが、その代わりにホームボタン上スワイプでGoogle Nowは出せないようです。Now on Tap画面の一番下の”G”をタップすることで開くので概ね問題なさそうですが。
全てを挙げることは困難なので、ざっと見た感じをお伝えしました。まだ少ししか触っていませんが、とても満足できそうです。
Amazon | ||
---|---|---|