スポンサーリンク
アクセサリー

raytrektabなどと一緒に使いたい周辺機器

raytrektabなどのペン対応タブレットと一緒に使いたい周辺機器などをご紹介します。 ダイソー 折りたたみ式PC・タブレットスタンドタブレットを机に置いて絵を描く際は、やはり幾らかの角度が欲しくなります。こちらは折りたたみ...
How To

VS Codeで書くティラノスクリプト

本日はバレンタインデー!チョコは貰いましたか?僕は買いました。これをハンマーで割って食べ……食べ……あれ?割れねぇ。(柔らかくなってきたので、手で割って食べました。) Visual Studio Codeで...
アクセサリー

寒さ対策、USBあったかアイテム

まだまだ寒さが厳しい季節、寒さ対策はしていますか。今回は試しに使ってみたUSB接続のあったかアイテムをご紹介します。 USB加熱ベスト ヒートジャケットと呼ばれたりもするものです。内ポケットからUSBケーブルが伸びており...
PC・スマホ

マザーボードを交換、TUF GAMING B550-PLUSを購入

2017年の中頃からずっと使っていたB350-PLUSの調子が徐々に怪しくなり、とうとうマトモにPCを使うことができなくなったので、B550-PLUSを購入しました。POSTに20秒以上、稀に動かないUSB、青画面ラッシュ……。クリ...
その他

100円でメキシコに行ってきた話

「A:don:vent Calendar 2021」1日目です。今年も1日目に突撃しました。 メキシコ is どこここ。なんだか砂っぽくて乾いてそうだなーってイメージがありますが、山やビーチ、ジャングルなど様々な風景を...
How To

MIUIのゲームターボのGPU設定を弄ってみる

Xiaomiの端末に搭載されている「ゲームターボ」にはGPU設定があります。軽く調べたところ、Snapdragon 888や870など一部のSoCを搭載した機種でしか機能が有効化されていないようですが、この機能を使うとゲームの画質や...
PC・スマホ

機種変更1円!arrows Jってぶっちゃけどう?

ジャパネット専売かつ2019年11月発売のモデルでありながら、Y!mobileのアウトレット1円セールで再注目されることとなった「arrows J」のレビューです。本文を読むまでもないようなタイトルですが、興味のある方はお付き合いください。...
その他

安価なロボット掃除機、Lefant M210簡易レビュー

28cmとコンパクトなロボット掃除機 Lefantのロボット掃除機、M210です。幅28cm、高さ7cmの小型なボディが特徴の安価な掃除機です。小型であるため、机や椅子の下へ入り込んで掃除の面倒なところまでお掃...
PC・スマホ

Lenovo XiaoXin Pad Pro 2020 Android 11アップデート

実質的にLenovo Tab P11 Proのアップデート内容となります。XiaoXin Pad Pro本来のAndroid 11アップデート(ZUI 12.5)はこれよりも前に提供されていますが、それとは内容が異なります。 Lenovo...
アクセサリー

TWSのド定番、WF-1000XM4レビュー

アクティブノイズキャンセリングを搭載する、完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を購入しました。色はブラックとプラチナシルバーがあり、今回レビューするのはプラチナシルバーとなります。個人的に印象に残った部分に絞ってレビューし...
アクセサリー

謎のファン付きMagSafe充電器を試す

1677万色に光るゲーミング充電器 (※1677万色かどうかは知らない)(※ゲーミングとは言ってない)さて、ちょっぴり変わったものを買ってきました。冷却ファン付きのMagSafe対応充電器です。虹色に輝くLEDが特...
PC・スマホ

8インチモデルの2代目、raytrektab RT08WTレビュー

税込29,990円に値下げされた8インチ版のraytrektabです。(※2022年7月、更に値下げされて税込19,990円となっています。)お値段そのままでオマケも付けちゃう!とメルマガで後押しされたのでウッカリ注文しました。(ちょろい)...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました