ALVR

スポンサーリンク
How To

VIVE XR EliteとALVRでフェイストラッキング

VIVE XR EliteとフェイシャルトラッカーをVIVEストリーミングで使用するのは負荷が高く、何故だか画質も悪いのでALVRを試してみることにしました。しばらく試行錯誤していて全然ダメだったものの、最終的に(多分)上手く動かせるところ...
How To

Virtual DesktopがPICO Motion Trackerに対応、バージョン1.34.0アップデート

2025年4月2日、Virtual Desktop 1.34.0アップデートで待望の「PICO Motion Tracker」に対応しました。Meta Questで動作するようになったわけではなく、これまでPCVR用途ではPICO Conn...
How To

RadeonでALVRを使う

VRChatなどでのハンドトラッキング対応が大幅に改善された、ALVR v20.11.0時点での情報です。RadeonのAMF関連がメインでGeForce向けの情報はないので、あくまでも個人的な備忘録。インストールPCにインストールする以降...
How To

Radeon RX6800とALVRでVRChat動作メモ

主に自分用備忘録。どう設定するのが快適か、適当に試行錯誤するやつです。VRゴーグル被ってるのはなかなか大変なので雑検証です。検証ではVketのワールドを利用していますが、ちょうど開催時期だったからであって他に理由は無いです。(再現性のなくな...
How To

フルトラっぽくなれる、「Standable: Full Body Estimation」を試してみた!(v1.1)

3点トラッキングでもフルトラのように振る舞えると話題の「Standable: Full Body Estimation」を購入してみました。お値段は2,300円。頭と手の位置関係から下半身の動きを推定して、足や腰の仮想トラッカー(全部で8点...
How To

Radeon RX6800を買いました(RadeonでALVRを試す)

前回。これが大体2年前。2年経ったのでちょっとパワーアップするか~って事で、今度はRadeonに買い替えました。PowerColorのAXRX 6800 16GBD6-M2DHCです。現在はRX7000シリーズが販売されているので、今更RX...
スポンサーリンク