その他

スポンサーリンク
PC・スマホ

Steam Deckが届いた!

密かにトラブルが起きていたが無事届くSteam Deck届いたやったー!在庫が十分に確保されたことで、1/27日よりKomodoから即日購入が可能となったSteam Deck(64GBモデル以外)ですが、案の定注文が殺到...
その他

今年買ったけどレビューしなかったもの(2022年まとめ)

今年はタブレットPCのレビューがメインの年だったかなと思いました。FMV LOOXとか、Q509とか。去年はXiaoXin Pad Proとかraytrektabの話をした気がするので、今年もタブレットメインだった感じですね。果たして来年は...
その他

ウマ娘コラボ、アクリルスタンド付きの明治ナッツチョコを買ってみた

明治ナッツチョコシリーズとウマ娘がコラボだーってことで、買ってみました。チョコレートはガジェットなのかって?アクリルスタンドが入ってるから、ガジェットってことにしておきましょう。(いや、それでも道具じゃなくね?)698円...
その他

お絵描きの話 ~ mstdn.maud.io Advent Calendar 2022

5年目となりました、毎年恒例(?)の「A:don:vent Calendar」です。ジャンルの指定なしってことで、各々自由に書いてるアドベントカレンダーでございます。本日は5日目です。昨日はGirAFFE Beerさんでした...
その他

シュナイダーエレクトリック BR1000S-JP 簡易レビュー

シュナイダーエレクトリックから販売されているUPS(無停電電源装置)、APC RSシリーズのBR1000S-JPです。保証期間は3年間で、型番の末尾にEが付くモデルは2年間となります。 正弦波で出力できる1000VA/60...
その他

Mastodonに移住してから5年経ちました

mstdn.maud.io 5周年!すごい、もう5年も経ったのか。いや~、5年もお世話になってしまったんだなぁ。あと2年すればTwitter歴を超えますね。Twitter歴は7年で止まってるので。...
その他

100円でメキシコに行ってきた話

「A:don:vent Calendar 2021」1日目です。今年も1日目に突撃しました。 メキシコ is どこここ。なんだか砂っぽくて乾いてそうだなーってイメージがありますが、山やビーチ、ジャングルなど様々な風景を...
その他

安価なロボット掃除機、Lefant M210簡易レビュー

28cmとコンパクトなロボット掃除機 Lefantのロボット掃除機、M210です。幅28cm、高さ7cmの小型なボディが特徴の安価な掃除機です。小型であるため、机や椅子の下へ入り込んで掃除の面倒なところまでお掃...
その他

U.2なSSDを使ってみる

エンタープライズ品で新品にもかかわらず、超格安で買えるという話にうっかり乗っかってしまったチョロいオタクは誰でしょうか?そう、私です。U.2とかいうエン...
その他

ホームゲートウェイを交換しました

今まで使っていたホームゲートウェイ、「PR-S300NE」の調子が悪いらしく、突然接続が切れるようになりました。後ろにぶら下げてあるルーターやアクセスポイントを再起動しても直らず、HGWを再起動すると直ることから、恐らくHGWが問題...
その他

茜ちゃんの話。

「A:don:vent Calendar 2020」1日目です。Mastodonインスタンスのひとつである「:don:」は、かれこれ3年半ぐらいお世話になっております。サーバー管理者のほた氏の成果物である「FlokoROM」や「...
その他

RTX2080 Power Limitメモ

Power Limitでどの程度性能が下がる? MSI AfterburnerなどでPower Limitを掛けると、消費電力を大幅に減らすことができますが、性能はどの程度下がるかなーと思って雑に検証しました。Ec...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました