How ToHaritoraXをSlimeVRで使う「SlimeTora」 アルファ版を経て、ようやく正式版がリリースされたのでご紹介します。2024/06/22:バージョン1.1.0にアップデートされました。有線のHaritoraXにも対応しました。2024/10/06:バージョン1.3.0にアップデートされまし... 2024.05.04How ToVRアプリニュース
アクセサリーGoogle Pixel Buds Proの新色「Bay」をチェック Googleから販売されているワイヤレスイヤホン、「Pixel Buds Pro」の新色Bayカラーの簡易レビューです。Pixel 8シリーズ発売に合わせて、Porcelainカラーと同時に新しく登場しました。値段は定価で28,200円とな... 2023.11.16アクセサリー
アクセサリー激安TWSイヤホン「Redmi Buds 4 Active」レビュー 持ち歩き用のワイヤレスイヤホンが行方不明になってしまったので、安価でマトモそうな物を探しました。その中で、Xiaomiから発売されたばかりの「Redmi Buds 4 Active」が値段の割に評判が良いらしいので、今回購入に至りました。A... 2023.09.09アクセサリー
アクセサリーMetauraがパワーアップして帰ってきた、「RANVOO AICE 3」レビュー 前回の問題点を改善してパワーアップ前回Makuakeで出資して手に入れたネッククーラーの「Metaura(メタウラ)」ですが、後継機が登場しました。その名もRANVOO AICE 3(ランボー アイススリー)です。AICE 1とAICE 2... 2023.07.08アクセサリー
アクセサリーXbox ワイヤレスヘッドセット レビュー ゲーマー向けのワイヤレスヘッドセット品薄状態で全然売ってなかったMicrosoftのヘッドセット、「Xbox ワイヤレスヘッドセット」のレビューです。かなり前(1年前)に買いましたが、レビューが書きかけだったのをすっかり忘れていました。今は... 2022.10.15アクセサリー
アクセサリーインテリジェントネッククーラー「Metaura Pro」レビュー ペルチェ素子を用いたネッククーラー(ヒーター)Makuakeにて販売されていた、ネッククーラー「Metaura(メタウラ)」を購入しました。Metaura Proという名称になっていますが、名前が変わっただけで無印との違いはないそうです。(... 2022.08.01アクセサリー
アクセサリーraytrektabなどと一緒に使いたい周辺機器 raytrektabなどのペン対応タブレットと一緒に使いたい周辺機器などをご紹介します。ダイソー 折りたたみ式PC・タブレットスタンドタブレットを机に置いて絵を描く際は、やはり幾らかの角度が欲しくなります。こちらは折りたたみ式の軽量なスタン... 2022.02.15アクセサリー
アクセサリーTWSのド定番、WF-1000XM4レビュー アクティブノイズキャンセリングを搭載する、完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を購入しました。色はブラックとプラチナシルバーがあり、今回レビューするのはプラチナシルバーとなります。個人的に印象に残った部分に絞ってレビューします。(... 2021.09.14アクセサリー
アクセサリー強力なノイズキャンセリング、EarFun Air Pro(TW302)簡易レビュー Amazonのブラックフライデーでセール価格だったので買ってみました。1日使っただけですが、軽くレビューしてみようと思います。ハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリング側面と下部にある2つの集音マイクを使った、ハイブリッド式のアクティブ... 2020.11.30アクセサリー
PC・スマホraytrektab DG-D08IWP購入レポ! 本日4月27日発売の8インチWindowsタブレット、「raytrektab DG-D08IWP」をドスパラへ行って購入してきました!製造の遅れだとかで、各店2~3台程しか入荷しておらず、凄絶な奪い合い……は繰り広げられていませんでしたが、... 2017.04.27PC・スマホ