PCの電源を交換した

電源に負荷をかけたときに、カラカラと振動音がするようになっていたので、そろそろ替えないとなぁ~と思っていたところ、蟹くん(@JSR7saki)から電源をいただきました。わーいやったー!ありがとう!!

玄人志向のド定番電源

今回いただいたのは、玄人志向の「KRPW-BK650W/85+」です。

コンデンサーに日本製の105℃品を採用し、プラグイン方式でごちゃつかない80PLUS BRONZE電源となります。2018年に発売された電源ですが、現在も人気がある電源のようです。

低価格で扱いやすいこともあり、繋ぎでとりあえず買ったけどそのまま使ってるみたいな話も聞きますね。とまぁ、特別語ることはないのですが、折角なので日記として残しておきます。実は「国民の税金で買った電源」というネタもあるのですがまぁそれはさておき……。

前使ってた電源くん

これまで使っていたのは、DELTAの「GPS-450EB」です。ドスパラのBTOなので、コイツが載ってました。

よく見かけるメーカーですし、信頼性に劣るとかそういうことは無いと思うのですが、稼働3年目ぐらいにして高負荷時にカラカラと振動音が鳴るようになったと思われる為、交換することにしました。

電源から鳴っている確信は無いのですが、CPUやGPUのファンを手動で回転数上げてもそのような音がしないため、多分電源だろうということで……。違ったらまぁそのときはそのときですよ。

購入当時「Ryzen 5 1500X」と「GTX1050」の組み合わせだったのを、「Ryzen 5 3600」と「GTX1070」にしたので、フルで回すと実測で220Wぐらいになりますし、余裕を持っておくに越したことはないです。

デュアルレーンだけどまぁ計算上は足りてる(ホントかー?)って言って使ってました。落ちたことはないです。

載せ替えだー

さて、そんなわけで、お掃除しつつ玄人志向の電源へ載せ替えをしました。

これまでより一回り小さくなったうえに、プラグイン方式なので、余計なケーブルがなくスッキリするようになりました。

スッキリしてるといっても、雑に詰め込んでますし、マウントできないSSDが2つ転がってたりするので、ケースも取っ替えたほうがいいやつですね。

前回「GTX1070」に載せ替えたときの写真がコレなので、その差は一目瞭然です。うん、酷い。

ペリフェラル4pin→SATA変換はやめろ

Molex-SATA変換アダプタはお使いのSSDに危険を及ぼす | Crucial Japan

いきなりなんぞやって話ですが、電源コネクタの変換は発火の危険があって危ないぞって話です。上の写真でもグラボの上辺りで変換コネクタが繋がってるのがわかるかと思います。一番下のHDDまでSATA電源ケーブル届かね~とか言って取り付けたんですよね。

そんな便利そうなペリフェラル→SATA変換ですが、つい先日social.mikutter.hachune.netのサーバーにおいて、その変換ケーブルが発火するという事件が発生してしまいました。

s25t障害に関する事後報告20200802 – あひるの勉強部屋

変換ケーブル使用による発火はよくあることのようで、s25tの事故では大惨事には至らなかったのですが、このようにておくれることのないよう気をつけましょう。Crucialもそういうのは保証外にするしやめろって言ってるしね。こわいね。

というわけで、電源載せ替えしたよーってお話でした。以上です。

玄人志向 | KRPW-BK650W/85+:80PLUS BRONZE取得 ATX電源 650W(プラグインタイプ)

タイトルとURLをコピーしました