寒さ対策、USBあったかアイテム

まだまだ寒さが厳しい季節、寒さ対策はしていますか。今回は試しに使ってみたUSB接続のあったかアイテムをご紹介します。

USB加熱ベスト

ヒートジャケットと呼ばれたりもするものです。

内ポケットからUSBケーブルが伸びており、モバイルバッテリーと接続して利用します。

今回購入したのは、Amazonで3,000円しないぐらいの安価に売っているものとなります。どれも似たり寄ったりですが、高いものとの差はヒーターの数だと思われます。こちらは、背面の首回りと背中の2か所と、前面のポケット部分が温かくなるようになっています。

前と後ろはそれぞれスイッチでON・OFFと温度調整が行えるようになっています。

モード温度(±5℃)
高温約65℃
中温約55℃
低温約45℃

使用感は悪くなく、程よく温かさを感じます。氷点下では厳しいものがありますが、ジャンバーやコートなどの内側に着込んで使うと良い感じです。今年はこれのおかげで沢山着込まずに済んでいるので軽装です。

商品説明によると、使用時間は前後を高温モードにして10,000mAhのバッテリーで4時間ぐらいとのこと。5,000mAhのバッテリーを使っていて、1時間で半分近く減ったので使用時間の目安は合ってそうですね。ちなみに中温で約7時間、低温で約10時間だそうです。

USBケーブルを内ポケットから取り出して利用しますが、前面スイッチを最大にすると内ポケットのモバイルバッテリーも熱してしまいますので、ポーチなどに隔離して利用することをお勧めします。延長ケーブルがあるといいですね。それと、5V/2A出力のモバイルバッテリーが必要になります。いずれも100円ショップで入手できるので、安価に利用できるかと思います。

6年半前に購入してから全く使っていなかった、Ankerのモバイルバッテリーが大活躍してます。古いモデルですが、USBポートが2つあるのでジャケットと手袋を同時に使ったりできます。

小さくてもパワフル!Anker PowerCore 20100レビュー
20100mAhの大容量、従来よりも最小化・軽量化されており、最もコンパクトであることが売り。高品質・高出力を実現しています。

USBハンドウォーマー

ヒーターを内蔵した指ぬきの手袋です。お値段700円ほど。

ヒーターは手の甲のあたりに貼り付けてあり、二股の長いUSBケーブル(約1.3m)をモバイルバッテリーに接続して利用します。室内であれば、PCのUSBポートや充電器に繋いでしまうのもありでしょう。

「指ぬきはちょっと……」という方でもご安心を。ヒーター部分はマジックテープでくっついているだけなので、手袋と完全に分離が可能です。なので、好きな手袋に入れて使うことができてしまいます。軍手に入れて早朝寒い中を活動していますが、ないよりはあったほうが嬉しいアイテムといったところですね。

温度は40〜45°Cとなっており、5分程度で温かくなります。マイナス3℃程度の環境で利用していますが、指を温めてくれない割には役立っており、手がかじかむ一歩手前ぐらいで済んでいます。

注意点としては、ヒーターがそのまま手の甲に当たるので、低温やけどに気を付ける必要があります。屋外で利用する際は最高温度まで上がりにくいと思うので、すぐにやけどすることはないと思いますが、1時間ごとに注意を払った方がよいのではないかなと個人的に感じています。

低温やけどの発症は44℃で3~4時間ということで、特に屋内でPC作業の際に使うといった場面ではタイマーをかけて気を付けるなどの対策をお勧めします。

重症化しやすい「低温やけど」に注意
使い捨てカイロや湯たんぽなどは、寒い季節の必需品。しかし、使い方を誤ると思わぬトラブルを引き起こしてしまいます。

USBマフラー(山善 YEF-US90)

ジャケット着るのはちょっとな~という方は、マフラーもありますよ。Amazonで1,000円にまで値下がりしてました。

こちらは山善の販売するUSBマフラーです。今回紹介するのはポリエステル100%の「プレミアムファー」のモデルで、サイズは16 x 100cmです。ふわふわとした触り心地が気持ちいいです。ラインナップには、アクリル100%の「シンプルグレー」もあります。

マフラーの先端部分にポケットがあり、そこからUSBケーブルが伸びています。そこにモバイルバッテリーを入れて繋いで使う感じになります。必要な電源は5V / 1Aで、消費電力は2.5Wです。温度は強で約40℃、弱で約32℃と熱すぎない設計です。1時間で電源が自動的に切れるタイマー機能付きなので安心ですね。マフラーですから、一度温かくなれば電源がOFFになったあともしっかりと保温してくれます。

マフラーにモバイルバッテリーを入れておく関係上、どうしても首に重たいものをぶら下げている状態になってしまいます。5V / 1Aあればいいので、小容量の薄型軽量なバッテリーを用意するのがお勧めです。

お手入れ方法は、USBコネクタのキャップを閉めておけば丸洗いOKなのですが、洗濯機はNGです。手洗いする必要があるのがネックですね。

USBフットウォーマー

屋内で使ってみて、一番あったかいのはこれでした。

足を入れて温めるフットウォーマーです。まるで足湯のように、温まってきます。足元さえ温かくなれば、全身も温かくなってきます。

必要なUSB電源は5V / 2Aで、消費電力は約10Wです。温度は高温で約55℃、中温で約45℃、低温で約35℃となります。また、60分、90分、120分のタイマー機能が搭載されています。これさえあれば、400Wや800Wもする電気ストーブは必要ないんじゃないかなって感じています。

底部にあるヒーターは取り外し可能なので、フットカバーを洗うことができます。洗濯ネットに入れれば洗濯機もOKです。

Amazon
タイトルとURLをコピーしました