2020-11

スポンサーリンク
アクセサリー

強力なノイズキャンセリング、EarFun Air Pro(TW302)簡易レビュー

Amazonのブラックフライデーでセール価格だったので買ってみました。1日使っただけですが、軽くレビューしてみようと思います。ハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリング側面と下部にある2つの集音マイクを使った、ハイブリッド式のアクティブ...
その他

RTX2080 Power Limitメモ

Power Limitでどの程度性能が下がる?MSI AfterburnerなどでPower Limitを掛けると、消費電力を大幅に減らすことができますが、性能はどの程度下がるかなーと思って雑に検証しました。Eco ModeのRyzen 5...
アクセサリー

RTX2080を買いました

前回。あれから2年ちょっと経って、そろそろVR用途でもより快適に動いて、Type-C出力付きのいい感じのグラフィックボードが3万円台で転がってないかなぁって思っていました。まぁ、3万円台でね、そんな美味しいものが転がってるわけが……転がって...
アクセサリー

ENVY x360 13-ay0050AU用に購入したアクセサリー

スタンドとかペンとか、そういう周辺機器類を幾つか買ったのでまとめました。半分ぐらい無駄な買い物してる気がする……。HP ENVY x360 13-ay0050AUでの話なので、Intel用のモデルを買った人は型番を間違えないようにお願いしま...
スポンサーリンク