毎日お世話になっている末代こと:don:のアドベントカレンダーがあると聞いて参加しました。
これ→mstdn.maud .io Advent Calendar 2018 – Adventar
テーマは特にないとのことで、僕が普段何をしているのか、何をやっているのかを適当に連ねておこうかと思います。タイトルは考えるのがめんどくさかった。
:don:ってなんだ?
mstdn.maud.ioのことである。
多くは語るまい。考えるな、感じろ。
普段から何をやっているのか
:don:で雑談したり、絵を描いて投げ込んだり、スクショ撮って投稿したりしています。ひっそりとゲーム作ってたりもするね。以下詳細。
絵を描いています
最近はペンを持つのも億劫になってきているので、マトモなイラストが殆どありません。(これはひどい)
殆どがうなしと茜ちゃんのイラストばかりです。
うなしって?
説明しよう!「うなし」とはunarist(うなりすと)と呼ばれる不思議なおばけのことである!
:don:やOSC、東海道らぐなどで出没しているのがよく目撃されるぞ。(ホントかー?)
高温でとけたり持ち上げると伸びたり、空を飛んでいたり、下から覗くとプレイエリアの外だったと、よくわからない設定が日々増えているのだ。(そうなのかー?)
そして何よりも描きやすいため、いろんな人がうなしを描いているぞ!さぁ、君もうなしを描こう。(かこうなー)
ところで……→unarist the ghost – Illustrated by pikepikeid
茜ちゃんって?
:don:の看板娘だよ。:don:のあちこちで見かける小さいサイズの茜ちゃんは僕が描きました。(褒めてね)
服装とかデザインし直したので、SD版もちょっとずつリメイクしてたりします。
詳しくは以下のサイトを見てね(丸投げ)
そうそう、昨日はちみつさんが4日目を書いてたけど、そこで茜ちゃんの薄い本出るよ!って話があるので、そちらも是非目を通してみてね。表紙は僕が描きました。褒めてね。
ほかの絵は描いていないのか
たまに描いてるよ……たまにね……。
スクショを投稿している
ここでいうスクショとは、とあるゲームのスクリーンショットのことである。
主にカスタムでオーダーメイドな某ゲームのスクショのことなので、詳細は察してほしい。……この口調疲れる。戻すね。
で、ポーズをつけたり、MODとしてうなしを召喚したりして色々なシーンを作っているんだけど、最近はネタ切れ気味だったりするよ。ポーズを付けるときは、プリセットから目的に近いポーズを呼び出して、そこから微調整を加えていくのが結構楽ちんですね。
ここの部分はメッチャ書きたい部分なので、程々にぼかしつつ語っていきますね。
まずはエディットしよう
10月にカスタムキャストっていうVTuber向けのアプリがドワンゴからリリースされてですね、おかげさまでここでも取り上げる機会ができたんですが、カスタム某3D2とエディット機能は大体一緒なんですよね、これ。
この間は深夜のコンビニのフードコート(?)でカスタムキャストしてる兄ちゃんを見かけたんですよ。どうやらエディットやってるようで、頭を悩ませながらうーんって。対抗してこっちもカスタムキャスト立ち上げたよね。ノートPC持ち込んでカスタムでオーダーメイドなアレを立ち上げてもいいけど(ダメだよ)流石にね。(みっともない)
……で、スクショを撮る前にやっぱ撮る対象が必要じゃないですか。うん。
:don:で不定期に開催しているエディット大会のときや、気が向いたときに新しい子をエディットしてたりします。うちの子は顔のパーツが下寄りで、頭のサイズが78ぐらいに設定しているので頭身低めです。他所の子と組み合わせて撮ると頭の大きさが違うという問題があるので、上手いこと誤魔化して撮る必要がありますね。(すまん)
髪の色とか眉の色とか、微妙にこだわったりしてます。
画角や角度を調整しつつ撮っていく
さて、キャラクターがエディットできたら、撮影系のプラグインとか使って、画面内にうまい感じに収めてスクリーンショットを撮ります。
僕がよくやってるのは、画角を狭くしてギュッと詰め込んだ感じにするやつですね。あとはちょっと回転かけつつ、軽く背景のぼかしを入れたりしてます。ブルーム効果も控えめに。
カラーグレーディングも手を出し始めましたが、まだよくわかっていません。(※上のスクショには利用してません)これについては8号さんあたりが書いてくれるんじゃないかな!(他力本願)→書いてくれてた
MODもあるよ
MODを作ったりもしているので、瞳と瞳ハイライトは自前のパーツ使ってます。アンダー系のハイライト、もうちょっと調整して使いやすい感じにしたいね。
自作のMODはGitHubに色々と転がしてあるので良かったら使ってね。
MODの作り方とかは、ちょっとここでは取り上げにくいので、書きたいけど書けません。これも8号さんあたりが書いてくれるんじゃないかな!(あのあのっ)
Amazon 山の奥 (感激的な格安価格) |
---|
ほんと意味がわからなくてすき。
GP-01について
GP01とは、アナハイム・エレクトロニクス社開発のRX-78GP01 ガンダム試作1号機(ゼフィランサス)のことである。
……。
じゃなくてですね。アペンドディスクですね。
Sybarisは動きますが、一部のプラグインやMODがあると落ちたりするようです。以下、自分が入れてあるプラグイン。全チェックはしてませんが、いまのところ「ほぼ」問題なし。
- AlwaysColorChangeEx
- CameraUtility
- ColorPaletteHelper
- HalfUnDressing
- Marking
- MultipleMaids
- PartsEdit
- RhythmExtraOption
- SceneCapture
- ShaderChange
- ShapeAnimator
- ToukaScreenShot
- TextureLoader
- AutoConverter(Managed/Patcher)
- ExternalPreset(Managed/Patcher)
- ExternalSaveData(Managed/Patcher)
- FastFade
- ModLoader(Managed/Patcher)
- ModPmatLoader(Managed/Patcher)
- ProcScriptBinIgnore
AutoConverter以外は多分大丈夫そうな感じ…かな。全部は確認してませんが!ゲームバージョンはVer.1.23.1。
新規ダンスなども問題なく動作してますが、AutoConverterが新フェイスに対して互換処理をしてしまって眉の移動関係と瞳ハイライトが片方しか出てこない状態になっています。Mayuposボーンの有無で互換処理をするかしないかを判断してるみたいなのですが、新フェイスはMayupos_LとMayupos_Rという形になってるようなので、互換処理をしてしまって変になる感じですかね。
これについては、あれやこれやと対策してコンパイルし直すと回避できました。
だた、旧髪型の長さ調整スライダー追加が機能しなくなってるみたいなので、作者側の対応待ちかなぁと。この感じだとシェーダー変更エラーの回避も機能してないんじゃないかなぁ。(該当するMODを持ってないのでわからない)
ソースコード眺めてみた感じ自力の対応は無理そう、いや、無理。そもそも旧髪型で長さ調節できないのは本来の仕様なので、はい。
追記:0.0.3.2のソースコードを元に、第三者の修正で復活してた(感謝)→https://ux.getuploader.com/ff_lolo_1/download/24
しきしま氏と自分のと共有ろだのautoConverter修正版をマージしたものをnn@氏と同じような形式で一応置いておく
次何か問題があった時にソースとか更新履歴やらあったほうがいいと思うし
中のDLLは同じhttps://t.co/jdyl1vplOs— ろろ (@ff_lolo_) December 5, 2018
ひっそりとゲーム作ってる
Q:進捗どうですか?
A:進捗ダメです
ティラノスクリプトを使ってゲーム作ってます。作ってますとも。
立ち絵の準備と背景素材の作成にものすごく悩んでいますが、ちょっとずつやってます。イラストとシナリオと音楽全部ひとりでやってます。ティラノスクリプトのおかげでコード書いたりはほぼ無いのでメッチャ楽です。(楽とは言ってない)
エターなったときに辛くなるので、ひとりでやることにしています。前にしくじったことがあるからね……。何とは言わないけど……うん。
ティラノスクリプトなので、WindowsだけじゃなくAndroid用にAPKが出力できるんですよ。実態はWebViewなのでAndroid 5.x以降なら多分大丈夫です。モバイルChromeの仕様とかで動画や音楽に制約が出ちゃうんですが、ワンクッション置いたりして回避を試みています。
詳細はぴけっとノベルの「東海道らぐ8月」で書いているので、よかったら見てみてね。
年内に体験版とか出せるといいなって思ってましたが、間に合ってなさすぎて無理ですねこれは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
HDで作ってたのをFHD化したのでUI周りも再設計してたりで。
今の所WindowsとAndroidのみで制作を続けています。Androidはストア通さずに野良アプリとして出す予定。macOSはどうだろう、App Store外のアプリケーション扱いなので。実行ファイルはWindowsのものと大差ないはずなので、多分修正はほぼいらないと思いたいなー。まぁ、出来たらいいねってぐらいのつもりでいます。あ、iOSはサポート予定はないです。
Linuxについてはティラノスクリプトの本体部分がChromiumっぽいので、うまいことやってLinux用に実行ファイル作れればいいんだろうけど、その辺さっぱり分からないし、時間とやる気の都合で調べる気もないのでHTMLを直接開いてよしなにするか、Wineを使ってほしいと思います。
はてさてホントに完成するのやら……。