アクセサリー

スポンサーリンク
アクセサリー

寒さ対策、USBあったかアイテム

まだまだ寒さが厳しい季節、寒さ対策はしていますか。今回は試しに使ってみたUSB接続のあったかアイテムをご紹介します。USB加熱ベストヒートジャケットと呼ばれたりもするものです。内ポケットからUSBケーブルが伸びており、モバイルバッテリーと接...
PC・スマホ

マザーボードを交換、TUF GAMING B550-PLUSを購入

2017年の中頃からずっと使っていたB350-PLUSの調子が徐々に怪しくなり、とうとうマトモにPCを使うことができなくなったので、B550-PLUSを購入しました。POSTに20秒以上、稀に動かないUSB、青画面ラッシュ……。クリーンイン...
アクセサリー

TWSのド定番、WF-1000XM4レビュー

アクティブノイズキャンセリングを搭載する、完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を購入しました。色はブラックとプラチナシルバーがあり、今回レビューするのはプラチナシルバーとなります。個人的に印象に残った部分に絞ってレビューします。(...
アクセサリー

謎のファン付きMagSafe充電器を試す

1677万色に光るゲーミング充電器(※1677万色かどうかは知らない)(※ゲーミングとは言ってない)さて、ちょっぴり変わったものを買ってきました。冷却ファン付きのMagSafe対応充電器です。虹色に輝くLEDが特徴的です。少し弱めですがマグ...
アクセサリー

今更ながらニンテンドー3DSを買ってきた

まいにゅーぎあー。いや、オールドだねこれは。「New ニンテンドー3DS LL」です。新色の「ライム×ブラック」なので、TN液晶でした。コストカットは仕方ないとしても、2画面ある携帯ゲーム機でIPSじゃないのは物凄く見辛いです。でもどちらか...
PC・スマホ

Lenovo XiaoXin Pad Pro 2020 レビュー

Lenovoから中国向けに販売されている、「XiaoXin Pad Pro(TB-J706F)」を購入しました。名前がXiaomiっぽいですがLenovoです。国内では、グローバルモデルとして「Lenovo Tab P11 Pro」やNEC...
アクセサリー

Lenovo Legion Recon 15.6インチ ゲーミングバックパック

Lenovoで販売している、Legionブランドのバックパックです。LegionはLenovoのゲーミングPCブランドで、ノートPCは15.6~17.3インチのものが販売されています。そのため、このゲーミングバックパックは、厚みのあるノート...
アクセサリー

Wi-Fi 6対応ルーター ASUS RT-AX3000

Amazonでタイムセールしてたので、ギフト券残高使って購入したところ、梱包されずこの箱のまま送られてきました。精密機器だけど、そんな配送で大丈夫か?(大丈夫だ、問題ない。)というわけで、初のASUSの無線ルーターです。アンテナかっこいいで...
その他

U.2なSSDを使ってみる

エンタープライズ品で新品にもかかわらず、超格安で買えるという話にうっかり乗っかってしまったチョロいオタクは誰でしょうか?そう、私です。U.2とかいうエンタープライズ向けの規格なので、PCI Expressに繋ぐために変換アダプターも付けちゃ...
アクセサリー

プロペン2 セラミックハイブリッド芯をへし折ってしまった話

TWITE GRAPHICSさん制作の、ワコム互換芯である「プロペン2 セラミックハイブリッド芯」摩耗しないセラミックボールと樹脂の軸を組み合わせることで、ペンへの負担を極力抑えた魅力的な互換芯です。非常に人気があり、品切れ状態が続いていま...
アクセサリー

強力なノイズキャンセリング、EarFun Air Pro(TW302)簡易レビュー

Amazonのブラックフライデーでセール価格だったので買ってみました。1日使っただけですが、軽くレビューしてみようと思います。ハイブリッド式のアクティブノイズキャンセリング側面と下部にある2つの集音マイクを使った、ハイブリッド式のアクティブ...
アクセサリー

RTX2080を買いました

前回。あれから2年ちょっと経って、そろそろVR用途でもより快適に動いて、Type-C出力付きのいい感じのグラフィックボードが3万円台で転がってないかなぁって思っていました。まぁ、3万円台でね、そんな美味しいものが転がってるわけが……転がって...
スポンサーリンク